2023年3月26日日曜日

ココロの言葉(276) 発達段階に応じた親や仲間との遊びは、 実行機能と向社会的な脳を構築する 社会的・情動的スキル、認知スキル、言語スキル、 そして自己調整のスキルを促進するための特異な機会である。 アメリカ小児科学会(2018) 子どもにとって、日常生活での「遊び」こそが、人間的な成長のために必要な学習であることを実証したと小児科学会が研究成果を公表しました。すなわち、安全な環境で、安心できる人との関わりが、子どもにとって最適な学びになるということです。特に、自分の言動を律する自己調整のスキルは、人と人との関係でしか育てることができない大切な能力です。ポジティブな人間関係が私たちを成長させるのは、大人でもまったく同じことでしょう。

2023年3月19日日曜日

ココロの言葉(275) 世の中の大事なことって、 たいてい面倒くさいんだよ。 アニメーター 宮崎駿 『風の谷のナウシカ』や『となりのトトロ』などの世界的ベストセラー作品を生み出した映画監督の言葉です。私たちの成長の糧になることは、確かに面倒くさいものです。その典型が「学び」かもしれません。面倒くささを乗り越えたその先に創造的な世界が開かれ、それが魂の栄養になるのでしょう。

2023年3月12日日曜日

ココロの言葉(274) 大事なことは、まだ誰も見ていないことを見ることではなく、 誰もが見ていることについて、 誰も考えたことがないことを考えることである。 理論物理学者 シュレディンガー(1887-1961) この言葉は、哲学者ショウペンハウアーの箴言が元になっているとされていますが、学びの真髄とは何かを教えてくれます。すなわち、本当の学びとは、誰も考えたことがない視点で、ものごとを見て、自分にとって新しい発見になる体験であると。AI(人工知能)時代のいま、そんなヒトとしての学びが求められています。

2023年3月5日日曜日

ココロの言葉(273) 刺激と反応の間には空白がある。 その空白の中で、私たちは自分の反応を選択できる。 そうして選び取った対応にこそ、成長と自由がある。 精神科医 ヴィクトール・フランクル(1905-1997) ナチスの強制収容所の体験を描いた世界的ベストセラー『夜と霧』の著者であるフランクル博士は、人生の意味を探究する実存療法を心の治療に取り入れました。どんな状況にあっても、私たちは与えられたその状況に対して、自分の意思で選択することができることを示しました。そして、その選択に人間存在の自由と魂の成長があると。