2024年5月19日日曜日

ココロの言葉(336) 「ポジティブラーニング」は、 ネガティブな出来事をきっかけに生まれることが多い。 挫折や苦難を乗り越えたからこそ、 前向きな言葉が生まれたり、 ポジティブな行動に移せたりするものだ。 スポーツキャスター 松岡修三 ポジティブラーニングとは、ネガティブなことをポジティブに切り替える思考のつくり方です。世界のトップアスリートたちが、どのように能力を発揮しているのか? それは、自分の「弱さ」を「強さ」に変える学習をしているからだという。だから、「うまくいかないことがあるのなら、それはチャンスだ―」という。 『「弱さ」を「強さ」に変えるポジティブラーニング』から。

0 件のコメント:

コメントを投稿